トライアスロン初心者ガイド Road to triathletes » トレーニング » 大胸筋に効果的なダンベルトレーニング9種!自宅でできるメニューもご紹介!

大胸筋に効果的なダンベルトレーニング9種!自宅でできるメニューもご紹介!

大胸筋を鍛えるためには、ダンベルを使ったダンベルトレーンぐを避けて通る事はできません。それほどにしっかりとした効果が得られるトレーニングであり、鍛え方やアプローチの仕方も様々です。今回は、大胸筋に効果的なダンベルトレーニングを、自宅でもできるメニューと併せてご紹介します。

大胸筋とは?

大胸筋と言えば、一般的には胸部にある筋肉の事を思い浮かべるでしょう。しかし、一口に大胸筋と言っても、その種類は様々あり、大きく分けると上部、下部、外側、内側という4種類に分けられます。 大胸筋の起始部、つまり筋肉の収縮の際にあまり動かない部位が、鎖骨部上部、胸肋部内側、腹部外側の計3か所あり、これら3か所から始まった大胸筋は、そのすべてが上腕骨の大結節稜外側で停止します。 これらスタートが異なっている筋肉というのは、日常生活でも使われるタイミングや動きがそれぞれ違っていますので、外側にある大胸筋と比較すると非常に鍛えにくいのです。その為、大胸筋を鍛えたい場合、どの部位を重点的に鍛えたいのかを考え、効率的に取り組む必要があります。

ダンベルで大胸筋を鍛えるメリット


器具を使用した筋肉トレーニングは、自重ではできないレベルの負荷をかける事が出来ますので、確かなメリットになっています。しかし、大胸筋を鍛えるうえでは、ダンベルを使う事のメリットはそれだけにとどまりません。

メリット①筋トレメニューが多い


1つは、筋トレのメニューが豊富に存在する事です。ダンベルを使った大胸筋を鍛えるメニューというのは、とても多く存在しています。トレーニングのバリエーションが多いという事は、その分筋肉に対するアプローチも多くなります。 大胸筋のトレーニングで言うと、ダンベルを真上に押し上げて全体的に負荷をかけるベンチプレスをはじめ、翼のようにダンベルを動かすダンベルフライで集中的に負荷をかけるなど、様々な面からアプローチが可能になっています。自宅でも、ダンベルを取り入れるだけでマンネリを解消できるかもしれません。

メリット②左右別々に鍛えられる


2つ目は、左右個別に鍛えられる事です。人間の体というのは、左右どちらかの力が強く、もう一方の力が弱かった場合、基本的には強い方が弱い方を支えるようにできています。筋トレの中でも、ダンベルをどちらか力の足りない方をもう片方が補う事で、持ち上げる事を可能にしています。 その一方で、ダンベルを利用するトレーニングというのは基本は片腕ずつ行うものが多くあり、筋力が足りない分を片方の手が補完するという事はありません。その為、左右独立して鍛えられ、均衡の取れたバランスの良い胸筋が出来上がります

メリット③自宅で手軽にできる


大胸筋を鍛えられるトレーニングとして有名なベンチプレスなどは、ジムに行かなければ中々できません。器具を自分で揃える事も出来ないわけではありませんが、費用がその分かかりますのであまり現実的とは言えないでしょう。 その分、ダンベルであれば置き場所に困る事はありませんし、保管が簡単です。その為、ジムに行くこと自体を億劫に感じている人や、そもそも時間があまりないという方にとっても、自宅で簡単に手に持って鍛えられますので、手軽にトレーニングに勤しめます。

大胸筋に効果的なダンベルトレーニング9種


以上、大胸筋をダンベルを使って鍛えるメリットなどについて解説してきました。ここからは、本題となる大胸筋に効果的なダンベルトレーニングを合計9点、やり方とコツを合わせてご紹介していきます。

大胸筋の筋トレ①デクラインダンベルプレス

まず1つ目のトレーニングは、デクラインダンベルプレスです。インクラインとデクラインという言葉があり、インクラインは体よりも頭を上にし、デクラインは頭を体よりも下にします。その為、このトレーニングでは頭が体よりも下に来るようにして取り組みます。

デクラインダンベルプレスのやり方

  1. まず、ストレッチ用のマットを地面に敷いて、あおむけの状態で寝転がる
  2. 膝は90度にし、ダンベルを握って胸の真上に持っていく
  3. そのままお尻を持ち上げ、膝から方までを一直線の状態にする
  4. ダンベルを自分の体へとゆっくり下げていく
  5. 体に接触するギリギリまでダンベルを下げたところで一時的に停止
  6. 素早く元の場所まで戻す。

デクラインダンベルプレスの一連の動作になります。この動作を10回1セットで繰り返し、1分から2分のインターバルを置いたのちに、もう2セット、合計3セットを目標に取り組みます。

デクラインダンベルプレスの効果を高めるコツ

大胸筋のトレーニングの中でも、デクラインダンベルプレスは胸筋下部を集中的に鍛える事が出来ます。取り組むうえで重要になるコツは、ダンベルを降ろすときに前腕部分が体と垂直になる位置へ下げるという事です。 デクラインダンベルプレスでは、一般的な器具を使ったものとは異なり、体が少し斜めになっています。その為、いきなり無理はしないようにし、取り組むとしても無理に10回3セットを目指さなくても結構です。

大胸筋の筋トレ②フロアプレス

続いて2つ目は、フロアプレスです。ベンチを使うことなく、自宅でも取り組む事が出来るダンベルトレーニングの1つです。こちらもデクラインダンベルプレスと同じく、フロアマットを用いて行うのが無難です。

フロアプレスのやり方

  1. まずストレッチマットの上にあおむけで寝転がる
  2. 手の甲が頭へと向くようにダンベルを持つ
  3. 足を90度に曲げる
  4. 脇をしっかりと締めて支えを固定し、素早くダンベルを持ちあげる
  5. 肘が伸び切るギリギリまで伸ばしたら一時停止する
  6. ゆっくりと元の位置まで腕を戻す

フロアプレスの効果を高めるコツ

大切なコツとなるのは、鍛えたい部位によって方法を変えるという事です。大幅に変える必要はありませんが、上部や内側を鍛えたいのならば脇を締めて肘を近づけ、下部や外側に刺激を与えたいのならば、逆に手幅を広げると効果的です。

大胸筋の筋トレ③インクラインダンベルプレス

3つ目のトレーニングは、インクラインダンベルプレスです。デクラインダンベルプレスを1つ目に紹介しましたが、こちらはインクラインですので頭を上に位置させて、上半身を斜めにした状態で取り組みます。

インクラインダンベルプレスのやり方

  1. インクラインベンチを使うのならばベンチに座る(自宅で行う場合、布団やストレッチボールなど、お尻から方までを支えられるアイテムを使う)
  2. 角度が30度から45度になる様に座る
  3. 頭は少しだけ下げる
  4. ダンベルを胸の真上に持ち上げ、胸に付く寸前まで下げる
  5. 限界のポイントで少しだけ停止する
  6. 素早く元の位置に戻す

インクラインダンベルプレスの効果を高めるコツ

ここで重要なのは、ダンベルを無理に下まで降ろさないようにする事です。無理やりに下げようとすると、肩に余分な力が入ってしまうなど、大胸筋へ正しく刺激が行き渡らない可能性があります。 やり始めは大胸筋や三頭筋に効いてきたと感じるポイントでストップさせてもかまいません。反動をつけないようにして、ダンベルの動きにメリハリをつけてください。

大胸筋の筋トレ④ダンベルプレス

おそらくもっとも有名な大胸筋のトレーニングであろう、ダンベルプレスです。それというのも、トレーニングの中では基本のメニューに相当し、可動域がベンチプレスよりも広く大胸筋を追い込みやすいのです。

ダンベルプレスのやり方

  1. 両手にダンベルを持って用意をする
  2. ベンチの上にあおむけの状態になる
  3. 肩甲骨を寄せて、胸の中央真上へとダンベルを持ち上げる
  4. 大胸筋が収縮するのを意識しつつ、ゆっくりと肘を曲げてダンベルを下ろす
  5. 同様にゆっくりと肘を伸ばして元の位置に戻す動作を繰り返す

ダンベルプレスの効果を高めるコツ

ダンベルを下げる時、目安となるのは上腕と体が平行になるまでです。さらに下まで下げる事も不可能ではありませんが、下げすぎてもマイナスに働いてしまう事があるため注意してください。下ろすとき、上げる時両方ともゆっくりの動作にすることで、胸筋への刺激がしっかり伝わります。

大胸筋の筋トレ⑤ダンベルバタフライ

家に椅子さえあれば、自宅でも取り組む事が可能なダンベルバタフライです。これまでのトレーニングは1セット10回のものばかりでしたが、ダンベルバタフライでは1セットで15回を目指します。

ダンベルバタフライのやり方

  1. 腰ほどの高さの椅子を用意し、座って下半身を安定させる
  2. ダンベルを握り、軽めに体を前傾状態にする
  3. 体と垂直になる様に腕を伸ばす
  4. ゆっくりとダンベルを開いて両肩とダンベルが直線になるところで一時停止
  5. 停止したのち、スタート地点まで素早く戻す

ダンベルバタフライの効果を高めるコツ

伸ばしている腕は完全に伸ばし切るのではなく、少しだけ肘を曲げた状態にして取り組んでください。完全に伸ばしたままでは、ダンベルの重さが肘へと直接不可となってかかりますから、怪我の防止という点でも意識するポイントになります。

大胸筋の筋トレ⑥ダンベルフライ

大胸筋を構成している、上部、下部、内側、外側のすべてに刺激を与えられる、ダンベルフライです。基本的にはフラットベンチを使用して行いますが、ストレッチマットがあれば、自宅でも取り組む事が出来ます。

ダンベルフライのやり方

  1. ストレッチマット、またはベンチを用意して、あおむけの状態に寝転がる
  2. ダンベルを用意して両手に持つ
  3. 足を下ろして胸を張り、腕を胸の真上にまっすぐに伸ばす
  4. ひじを曲げ、両手を真横に広げる
  5. が体の真横に来たところで一時停止させる
  6. ゆっくりと胸の上のもとの位置に戻す

ダンベルフライの効果を高めるコツ

ダンベルを持ち上げる際には、大胸筋に刺激を与えられるよう、ゆっくりと意識しながら取り組みましょう。もし普段よりも効かない、と感じた場合、どこかしらのフォームが間違っている可能性が高いです。常に正しいフォームを意識して行ってください。

大胸筋の筋トレ⑦インクラインダンベルフライ

続いては、ダンベルフライのバリエーショントレーニングである、インクラインダンベルフライです。ダンベルプレスなどと同じく上半身を斜めにして取り組み、肩関節の水平内転のみを伴う動作を行うため、大胸筋上部に集中して負荷をかけられます。

インクラインダンベルフライのやり方

  1. インクラインベンチ、または椅子とストレッチボールなどの体重を預けられるアイテムを用意する
  2. 椅子を壁に置き、その前にアイテムを置いて、上半身が30度から斜め45度になる様に背中を預ける
  3. 両手にダンベルを持って、片側は太ももの上に乗せた状態にする
  4. 肩甲骨を寄せて、親指が上を向き、手のひらが体側を向くニュートラルグリップで持ち上げる
  5. ダンベルを弧を描くように下ろしていく
  6. 大胸筋への刺激を感じたら、息を吐きつつゆっくりと持ち上げる

インクラインダンベルフライの効果を高めるコツ

持ち上げる動作の際、ダンベルは必ず垂直に持ち上げ、大胸筋上部へとしっかり負荷をかけるようにしましょう。肘は伸ばしすぎて負担にならないように完全には伸ばし切らず、下ろす際も同様に下ろしすぎに注意です。

大胸筋の筋トレ⑧デクラインダンベルフライ

インクラインの次は、デクラインのダンベルフライです。デクラインですので、頭を体よりも下の位置になる様に、上半身を斜めに傾けた状態にします。大胸筋下部に刺激が加わり、体勢が不安定な分負荷も高めです。

デクラインダンベルフライのやり方

  1. ベンチ、または布団やストレッチボールを用意する
  2. 頭が下になる様に上半身を30度から45度になるような姿勢を取る
  3. ダンベルを持ち、腕が床に対して垂直になる様持ち上げる
  4. 肘の角度を変えないように下ろします
  5. 下ろしたときと同じような軌道を描いて、再び元の位置へとダンベルを持ち上げる

デクラインダンベルフライの効果を高めるコツ

他よりも不安定な状態である以上、フォームはとても大切です。それが崩れてしまうほどの高い負荷はかけないようにしてください。肘は固定したまま上げ下げしますが、目安としては100度から120度にしましょう。

大胸筋の筋トレ⑨ダンベルローテーション

最後の9つ目のトレーニングは、ダンベルローテーションです。肘から手先だけではなく、腕全体を使ってダンベルを上げ下げするトレーニングになり、筋トレを始めたばかりの初心者にもやりやすいメニューです。

ダンベルローテーションのやり方

  1. 地面にストレッチマットを敷いて横向きで寝転がる
  2. 体の上に来ている手で、軽めの重さのダンベルを握る
  3. 腕が体に対して垂直になるように伸ばす
  4. ダンベルを床に付けたら、素早く肩の高さまで持ち上げる
  5. 肩まで上げたら一度停止
  6. ゆっくりと元に戻していく

ダンベルローテーションの効果を高めるコツ

重要なコツは、地面から垂直にダンベルを持ち上げることです。前後左右にダンベルがブレると筋肉を傷める可能性があります。体は真っすぐを維持し、軽めのダンベルで取り組んでください。

ダンベルの重さはどれくらいがいい?

気になるのは使うダンベルの重さについてですが、初めての方なら女性は3㎏、男性は5㎏辺りからスタートしましょう。自重でのトレーニングに慣れているのなら5㎏から10㎏、それ以上の重さのダンベルは、集中的に大胸筋を鍛えたい方向けです。

ダンベルを使って効果的に大胸筋を鍛えよう

大胸筋のトレーニングは、ジムでベンチを使わなければできない事はありません。自重で行えるトレーニングもありますが、ダンベルを使う事で幅が大きく広がります。是非取り組んでみてください。

関連記事
タグ
サイクリングズイフトZwiftWatopiaフィジークボトルケージTeammachine RエアロロードBMCロードレースPOPツアーUSオープンアイアンマン世界選手権女子レース国際大会パリオリンピックイベント大会エネルギー補給カロリー補給長距離レース補給食ホノルルトライアスロングッズタイヤ乗り心地チューブレスタイヤ取り付けリカバリーウェア機械式油圧メンテナンスロードバイク ディスクブレーキ悪天値段3本ローラー革靴シワ改善スキンケアシワ取りクリーム趣味継続効果なしマッサージガン薬局ドラッグストア除毛クリーム脱毛浮力スイムゴーグル登山ハイドレーションパック洗い方秋葉原立川チェーンルブ(チェーンオイル)錦糸町コンプレッションウェア着圧アスリートエナジージェルエナジードリンク栄養補給ワークマンランニングポーチ高級スポーツウォッチ猫背改善ベントオーバーローイング営業24時間オンラインフィットネス藤沢ミリタリープレス泥除け関内役割ステムサウナスーツフロストバイトレポートモチベアップ千葉津田沼バルクアップ効率効率的パンプアップ仕組み短期間本八幡腕を太く川口サイクルスタンド保管ロードバイクスタンド川崎水戸クッションかっこいい宇都宮怪我トレーニングシューズ1万円高崎船橋間食低カロリー太りにくい町田ビアンキシリーズモデル朝ご飯1ヶ月リバウンド目安新横浜浅草懸垂バー満足夜ご飯モチベ無料レコーディングダイエット札幌EMSスーツシックスパッド奈良厚さトレーニングマット八王子横浜春日部所沢浦和大宮沖縄成功習慣絶対痩せる本当に効果のある時間帯上げるモチベーションやる気画像乗り越え方落ちない停滞期仙台評判料金器具本当に効果があるおやつ肩こりおすすめ痩せる無酸素運動効果的レッグスライダー翌日チートデイ代謝食べ物食べ過ぎカラダスキャンオムロン対策ワキガ予防食品市販腹持ち人気メーカー体重計アナログシンプルボディソープ体臭加齢臭匂い香りサドルカバーインナースキャンデュアル精度スマホタニタ体組成計コアトレーニングフォームローラーヨガトレーニングベンチ食事制限アプリ減量室内家でできるビンディングシューズUVケア普段使いバーンマシンボディクリームいい香りプチプラお腹痩せバランスディスク体幹筋肉乗り方ブランド運動100回スクワット3万円太る錠剤できない原因筋力ジャイアント違いシマノホイール運動前運動後オートミール腎臓飲み過ぎ体に悪い肝臓過剰摂取寝る前飲む時間フィットネスバイク運動不足有酸素運動負荷エアロバイク体重増加理由期間ニキビコラーゲン摂りすぎ美容栄養豆乳牛乳粉末飲む量1日ウィダー自宅ハムストリングス美脚固定式ダンベルデッドリフト何kg男性重量アジャスタブル可変式お腹ロシアンツイストバーピージャンプHIIT時間細菌作り置きフィットビット睡眠足首スマートウォッチ交換お尻痛くならないサドル測り方サイズ自転車安全基準ポイント俊敏姿勢アジリティトレーニング運動しない食事カロリーリハビリメディシンボールゴルフ野球負担プッシュアップバー前腕回数頻度握力服装重さシューズケトルベルメンズ最強必要チンニングスタンド懸垂マシントレーニングチューブぶら下がり健康器細いおしゃれクロモリボーリングテープ用途貼り方リバースプランク見た目胃下垂改善直し方腹斜筋サイドベントダイナミックストレッチアクティブストレッチ簡単体型ベンチプレスダサいチキンレッグバックプッシュアップ広背筋デクラインダンベルプレス大胸筋ワイドプッシュアップフォーム腕立て胸筋腹筋部位メニュージム商品紹介料理まずいWPI安いクロスバイクコスパ断食ファスティングタイミング置き換えImpact海外クロストレーナー消費カロリー太りたい増量体重飲み方ビーレジェンド保存乾燥剤アイテム瞬発力呼吸無呼吸腕立て伏せ方法シェイカー口コミキックボード鍛え方背筋やり方上腕二頭筋ダンベルカール僧帽筋鍛える腹筋ローラー10キロ初心者活用女性特徴上腕三頭筋注意コツダンベル痩せるダイエット作り方ケーキパンケーキレシピSAVASザバススポーツアイテム選使い方筋トレタンパク質人気プロテインバーヨガマットデメリット持ち運びメリット折りたたみインソール100円均一アンクレット活動量計メーカーおすすめ選キャンドゥ容器セリア代用ダイソー100均ハンドグリップ効果種類50m走オススメ早く走る方法練習HMBヘルメット有名人ウルトラマラソン宮古島トライアスロンカルシウム東京オリンピックスポーツジムストレッチマラソン大会マラソンランニングシューズソイプロテインサプリスイムキャップ選び方ウエットスーツレースHMBサプリHMBプロテインプロテインサングラス日焼け止めロードバイク佐渡トライアスロンブログホエイプロテインサプリメントトライアスロン部運営者情報コラムトライアスロントレーニングバイクスイムランニンググッズ
HMBサプリバナー
タグ